海技免許講習 ※令和2年4月より募集停止
海技大学校では、下記のとおり海技免許講習を開催いたします。この講習は、海技士の免許を申請する場合に修了が義務づけられているもので、国土交通省に登録された講習機関でのみ実施されます。
2019年度 海技大学校講習日程表
月 | 航海英語 | 上級航海英語 | 機関英語 | 上級機関英語 |
---|---|---|---|---|
5月 | 28~29 | 28~6/5 | ||
6月 | 11~12 | 11~21 | ||
8月 | 20~21 | 20~28 | ||
9月 | 3~4 | 3~13 | ||
10月 | 3~4 | 1~2 | ||
11月 | 5~6 | 5~13 | ||
1月 | 14~15、30~31 | 14~24 | 28~29 |
※上級航海英語、上級機関英語について、既に航海英語、機関英語の講習を修了した方は、申し出(四級・五級海技免状または修了証明書の写しを提出)により日程の最初の2日間が短縮されます。
必要な講習
※既に修了した講習については受講不要です
【 航 海 】
取得資格 | 取得資格 |
---|---|
三級海技士(航海) | ・レーダー観測者講習 ・レーダー・自動衝突予防援助装置シミュレータ講習 ・救命講習 ・消火講習 ・上級航海英語講習 |
四級海技士(航海) 五級海技士(航海) |
・レーダー観測者講習 ・レーダー・自動衝突予防援助装置シミュレータ講習 ・救命講習 ・消火講習 ・航海英語講習 |
六級海技士(航海) | ・レーダー観測者講習 ・救命講習 ・消火講習 |
【 機 関 】
取得資格 | 必要な講習 |
---|---|
三級海技士(機関) | ・機関救命講習 ・消火講習 ・上級機関英語講習 |
四級海技士(機関) 五級海技士(機関) |
・機関救命講習 ・消火講習 ・機関英語講習 |
六級海技士(機関) | ・機関救命講習 ・消火講習 |
案内・申込書
- 2019年度 免許講習の開催について (PDF:143KB)
- 2019年度 申込書(海技免許講習) (PDF:62KB)
- [記入例]2019年度 申込書(海技免許講習) (PDF:135KB)
- 学生寮「宿泊のご案内」 (PDF:145KB)
各講習3週間前まで受付を行っておりますが、申込が遅れる場合は、お電話やメール等でご一報ください。 申込・お問い合わせは教務課までお願いいたします。
なお、講習につきましては定員に制限がありますので、お断りさせていただく場合がございます。
また、警報発令等の緊急時は、講習日程が急遽変更する場合がございます。
TEL: 0797-38-6211(直通) FAX: 0797-32-5955
e-mail:contact-kyoumu-kaidai[at]jmets.ac.jp
[at]は@と読み替えて下さい。