2017年10月03日
10月1日(日)、東京港に停泊中のJMETSの練習船隊5隻において乗船式を執り行い、平成29年度後期訓練を開始しました。
今回乗船したのは、商船系大学、商船系高等専門学校、海技大学校、海上技術短期大学校の学生合計625名です。
なお、各船は10月3日(火)に東京港を出航(大成丸は5日(木)出航)し、実習生は最短1ヶ月から最長5ヶ月間の日本各地(日本丸は途中、ハワイまでの遠洋航海を実施)を回る航海訓練をスタートし、船舶職員として必要な応用実践力と高度な知識・技能を習得し、さらには指導力や船内での行動習慣を身につけることを目指した、厳しい訓練に臨みます。
練習船は各寄港地において、海事思想の普及活動の一環として、セイルドリルや船内一般公開を行う予定です。皆様のご支援、ご声援をよろしくお願いします。
日本丸(東京港:晴海h-j岸壁 次港:東播磨港)
高等専門学校 航海科:87名、機関科:10名
海王丸(東京港:晴海h-l岸壁 次港:福山港)
海上技術短期大学校 清水:110名
大成丸(東京港:晴海h-2岸壁 次港:函館港)
海上技術短期大学校 波方:83名、宮古:26名
銀河丸(東京港:晴海h-k岸壁 次港:室蘭港)
高等専門学校 機関科:86名
神戸大学3年生 航海科:43名、機関科:24名
青雲丸(東京港:有明m-p岸壁 次港:室蘭港)
東京海洋大学2年生 航海科:62名、機関科:61名
海技大学校 航海科:9名 機関科:6名
海上技術短期大学校 宮古:18名
日本丸乗船式
銀河丸乗船式
お問い合わせ |
---|
企画調整部 業務推進課 電話:045-211-7314 FAX:045-211-7317 |