技術学校
技術学校の特色1
3年間の課程であり、高等学校卒業同等資格が得られ、大学等への進学が可能です。
技術学校の特色2
四級海技士レベルの専門科目の授業と、国語・社会・数学・理科・英語など一般高校と同様の普通科目授業があります。
技術学校の特色3
校内練習船や実習装置を使った実習実技の科目が組み込まれており、在学中に大型練習船による乗船実習(国内各地寄港)があります。
海技免許取得への道

短期大学校
宮古・清水・波方短期大学校の特色
- 高等学校卒業者を対象として、2年間という最短コースで、「航海士」「機関士」を養成します。
- 航海系・機関系両方の座学授業及び海上実習や実技の他、大型練習船による乗船実習、船舶職員としての総合力を養うことができます。
- 卒業時には、航海士、機関士になるために必要な四級海技士(航海)及び内燃機関四級海技士(機関)の筆記試験が免除されます。
小樽短期大学校の特色
- 高等学校卒業者を対象として、2年間で「航海士」を養成します。
- 航海系の座学授業及び海上実習や実技の他、大型練習船による乗船実習を行うことにより、船舶職員(航海士)としての総合力を養うことができます。
- 卒業時には、航海士になるために必要な四級海技士(航海)の筆記試験が免除されます。
宮古・清水・波方短期大学校 海技免許取得への道
小樽短期大学校 海技免許取得への道

