国立口之津技術学校 平面図
平面図
教育施設
練習船 口洋丸
本校練習船「口洋丸」です。各学年とも週1回3時間の海上実習で、航海当直や操船、機関当直や機関運転等の基礎から実践的な内容までの技術や実務を学びます。
総トン数 : 44GT
主機出力 : 441kw(600馬力)
口洋丸
口洋丸ブリッジ
カッター・小型舟艇
カッター訓練は、古くから船員教育の基礎に位置付けられ、チームワークの涵養に欠かせない実習です。
伝馬船により、ブイ係留の船艇に渡ります。(自己操縦免除確認申請済み。)
カッター(端艇)
伝馬船
艇庫
小型舟艇
航海系実習設備
就職して数年後には航海士、現場で戦力として活躍する人材を育てるための様々な施設が揃っています。
レーダー・ARPAシミュレーター
ロープワーク
機関系実習設備
船用機関に関する様々な教材を使い、工具などの取扱いに慣れ、将来の機関士として求められる技術と技能を習得します。
工作実習
陸上ディーゼル機関(実習中)
校舎・教室
校舎外観
教室
運動施設
体育館
グラウンド
寮・食堂
食堂
居室
娯楽室
風呂
お問い合わせ
国立口之津海上技術学校 庶務課
電話:0957-86-2151(平日9:00~17:00) FAX:0957-86-4192