海技大学校の通信教育は、海技士国家試験の筆記及び口述試験の対策に向けた内容となっております。
受講できる科目について
海技大学校の通信教育は、1科目から受講ができます。
各科目の教科は次のとおりです。
○海事教育通信コース(三級航海)
| 科目 | 教科 |
|---|---|
| 航海 | 航海Ⅰ、航海Ⅱ、航海Ⅲ |
| 運用 | 運用Ⅰ、運用Ⅱ、運用Ⅲ、運用Ⅳ |
| 法規 | 法規Ⅰ、法規Ⅱ、法規Ⅲ |
○海事教育通信コース(三級機関)
| 科目 | 教科 |
|---|---|
| 機関Ⅰ | 内燃機関、蒸気タービン、ボイラ、推進 |
| 機関Ⅱ | 補機、電気・電子、自動制御 |
| 機関Ⅲ | 燃料・潤滑、応用力学 |
| 執務一般 | 執務一般、海事法規 |
費用について
○海事教育通信コース(三級航海)
| 海事教育通信 コース (三級航海) |
航海 25,000円 |
運用 25,000円 |
法規 17,000円 |
システム 使用料 6,000円 |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 航海・運用・法規 | 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
73,000円 |
| 航海 | 〇 |
〇 |
31,000円 | ||
| 航海・運用 | 〇 |
〇 |
〇 |
56,000円 | |
| 航海・法規 | 〇 |
〇 |
〇 |
48,000円 | |
| 運用 | 〇 |
〇 |
31,000円 | ||
| 運用・法規 | 〇 |
〇 |
〇 |
48,000円 | |
| 法規 | 〇 |
〇 |
23,000円 |
○海事教育通信コース(三級機関)
| 海事教育通信 コース (三級機関) |
機関Ⅰ 22,000円 |
機関Ⅱ 22,000円 |
機関Ⅲ 12,000円 |
執務一般 12,000円 |
システム 使用料 6,000円 |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 機関Ⅰ・機関Ⅱ・ 機関Ⅲ・執務一般 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
74,000円 |
| 機関Ⅰ | 〇 |
〇 |
28,000円 | |||
| 機関Ⅰ・機関Ⅱ | 〇 |
〇 |
〇 |
50,000円 | ||
| 機関Ⅰ・機関Ⅱ・ 機関Ⅲ |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
62,000円 | |
| 機関Ⅰ・機関Ⅱ・ 執務一般 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
62,000円 | |
| 機関Ⅰ・機関Ⅲ | 〇 |
〇 |
〇 |
40,000円 | ||
| 機関Ⅰ・機関Ⅲ・ 執務一般 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
52,000円 | |
| 機関Ⅰ・執務一般 | 〇 |
〇 |
〇 |
40,000円 | ||
| 機関Ⅱ | 〇 |
〇 |
28,000円 | |||
| 機関Ⅱ・機関Ⅲ | 〇 |
〇 |
〇 |
40,000円 | ||
| 機関Ⅱ・機関Ⅲ・ 執務一般 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
52,000円 | |
| 機関Ⅱ・執務一般 | 〇 |
〇 |
〇 |
40,000円 | ||
| 機関Ⅲ | 〇 |
〇 |
18,000円 | |||
| 機関Ⅲ・執務一般 | 〇 |
〇 |
〇 |
30,000円 | ||
| 執務一般 | 〇 |
〇 |
18,000円 |



資料請求
お問い合わせ