News
「トライやる・ウィーク」 の実施について
2022年10月28日
海技大学校では、令和4年10月26日(水)~27日(木)の2日間、西宮市立甲陵中学校2年生 3名を対象に本校の練習船「海技丸」において「トライやる・ウィーク」を実施しました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年度、令和3年度は実施することはできませんでしたので、3年ぶりの「トライやる・ウィーク」となります。
「トライやる・ウィーク」は、中学生が職場体験、福祉体験、勤労生産活動など、地域での様々な体験活動を通じて、働くことの意義、楽しさを実感したり、社会の一員としての自覚を高めるなど、生徒一人一人が自分の生き方を見つけられるよう支援することを趣旨としています。
また、「トライやる・ウィーク」への取組を通じて学校・家庭・地域社会の連携を深め、社会全体で子どもたちの人間形成や社会的自立の支援を行うことで、子どもたちを中心とした地域コミュニティの構築へと発展することを期待するものであります。
練習船「海技丸」
トライやる・ウィークのぼり掲揚
小艇操縦
機関部作業
ロープワーク
ロープワーク(完成品)
お問い合わせ
海技大学校 管理部 庶務課
電話:0797-38-6201(平日9:00~17:00) FAX:0797-32-7904