News
海技振興センター理事長がJMETSのUW手ぬぐいをPR
2018年03月09日
~ 2月19日に開催された
海技振興フォーラム閉会挨拶の中で ~
平成30年2月19日(月)、海事センタービル2階会議室において、一般社団法人海技振興センター主催の第3回海技振興フォーラムが開催され、船員政策の最新動向等やIMO(International Maritime Organization 国際海事機関)における議論の最新動向が発表されました。
海技振興センターは昨年度の調査研究事業として「船員の低体温症対策ガイドブック」を作成しましたが、今年度はこのガイドブックを基にDVDを作成することとなり、その撮影の際にJMETS海技教育機構が練習船「青雲丸」を提供し、乗組員を応急処置係役として出演させるなどの協力をしております。
今回の海技振興フォーラムの閉会の挨拶の中で、海技振興センターの伊藤理事長が、返礼として、JMETS監修のUW手ぬぐいを自ら手に持ってPRして下さいました。
UW旗は「安全な航海を祈る」という意味の国際信号であり、このUW手ぬぐいを購入していただくことによって監修料がJMETSに還元され、船員教育の充実が図られます。伊藤理事長はそのことについて触れた後、フォーラムを閉会するにあたり出席者の方々へ「ごきげんよう」の挨拶とするため、UW手ぬぐいを振って閉会の締めとされました。
JMETSでは今後も海事思想普及活動の協力に尽力し、プレゼンスの向上と自己収入の確保に努めて参ります。
JMETS監修のUW手ぬぐい
船員の低体温症対策ガイドブック
お問い合わせ
広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317