11月のJMETS練習船一般公開予定について
2019年11月05日
11月はJMETS(海技教育機構)の練習船が全国各地からの寄港要請を受け、各港で一般公開を実施します。17日(日)には、4隻の練習船が同日に一般公開を実施します。停泊中は、日没から22:00まで船体イルミネーションを点灯します。各船の入出港時間、イベント予定は以下の通りです。
【海王丸】名古屋港(愛知県名古屋市) 寄港目的:海事広報活動
11月 7日(木)10:00 入港(ガーデン埠頭3号岸壁)
11:00~11:15 入港歓迎式典
11月 9日(土)13:00~16:00 一般公開(受付は終了30分前まで)
11月10日(日) 9:00~11:30、13:00~16:00 一般公開(受付はそれぞれ終了30分前まで)
11月12日(火)10:00 出港
実習生:海上技術短期大学校(波方、宮古)専修科109名(うち女子5名)
【青雲丸】門司港(福岡県北九州市) 寄港目的:北九州港開港130周年
11月14日(木)13:30 入港(門司西海岸4号岸壁)
11月16日(土) 9:00~10:00 入港歓迎式典・汽笛一声吹鳴(10:00)
13:30~15:00 シップスクール
11月17日(日) 9:00~11:30、13:00~16:00 一般公開(受付はそれぞれ終了30分前まで)
11月18日(月)10:00 出港
実習生:
東京海洋大学 航海科32名(6名) 機関科39名(4名)
海技大学校 航海科10名 機関科5名 機関専攻2名
海上技術短期大学校(波方) 専修科20名
6級海技士短期養成科9名 合計117名(うち女子10名)
【日本丸】大洗港(茨城県大洗町) 寄港目的:大洗あんこう祭り
11月15日(金)10:00 入港(第四埠頭)
11月16日(土)13:00~16:00 一般公開(受付は終了30分前まで)
11月17日(日) 9:00~ 9:30 入港歓迎セレモニー
9:00~16:00 一般公開(受付は終了30分前まで)
11月19日(火)10:00 出港
実習生:
商船系高等専門学校(富山、鳥羽、大島、広島、弓削)航海科104名(うち女子16名)
【大成丸】田子の浦港(静岡県富士市) 寄港目的:田子の浦ポートフェスタ2019
11月15日(金)13:00 入港(富士埠頭1号岸壁) 14:00 入港歓迎式
11月16日(土)10:00~11:30 シップスクール
11月17日(日) 9:00~11:30、13:00~15:00 一般公開(受付はそれぞれ終了30分前まで)
11月19日(火)10:00 出港
実習生:海上技術短期大学校(清水)専修科106名(うち女子11名)
【銀河丸】福山港(広島県福山市) 寄港目的:海事広報活動
11月15日(金)14:00 入港(福山港国際コンテナターミナル)
11月16日(土)10:30~11:00 入港歓迎式 13:00~14:30 シップスクール
11月17日(日)10:00~11:30、13:00~14:30 一般公開(受付はそれぞれ終了30分前まで)
11月19日(火)10:00 出港
【銀河丸】名古屋港(愛知県名古屋市) 寄港目的:海事広報活動
11月22日(金)10:30 入港(ガーデン埠頭)
11月24日(日) 9:00~11:30、13:00~16:00 一般公開(受付はそれぞれ終了30分前まで)
11月26日(火)14:00 出港
実習生:
商船系高等専門学校(富山、鳥羽、大島、広島、弓削)機関科90名(4名)
神戸大学 航海科37名(5名)機関科29名(6名)合計156名(15名)
※ 天候等により、通知なしで予定が変更となる場合があります。
日本丸
海王丸
大成丸
銀河丸
青雲丸
お問い合わせ
広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317