JMETS練習船銀河丸で外航船社視察会を実施しました
2018年11月16日
~教育訓練における船社との連携、協力を深めるため~
JMETS(独立行政法人海技教育機構)は、平成30年11月13日(火)、福山港停泊中の練習船「銀河丸」(船長:菊池章友)において、外航船社視察会を実施しました。
【外航船社視察会概要】
企 画:(一社)日本船主協会
目 的:外航船社に練習船実習の現状の確認と実習に対するアドバイスをいただく
外航船社との意見交換を通じ、船舶職員志望の実習生への動機付けを促す
参加者:日本郵船株式会社 経営委員
株式会社商船三井 人事部配乗船員チーム
川崎汽船株式会社 人事チーム長
日本船主協会常務理事、書記
内 容:出港・仮泊・抜錨時部署作業、操縦性能測定、講義実施状況の視察
実習生との意見交換
参加者の感想(視察総評):
・多様なプログラムをうまく盛り込んでいる。
・教官は真面目に取り組んでいる。職員のチームワークが素晴らしいと感じた。
・船員の原点、基本を教育することについてはさすがだと感心する。
・データを五感でチェックするという教育を 是非継続していただきたい。もっと練習船ならではの良い教育を活用すべきである。エンジンルームにおける実習生多数が課題。等
実習生も実際の船社の話を聞くことで将来のイメージをより濃くさせることができたようです。今回いただいた貴重なご意見は、今後の学校教育や訓練実習に生かし、業界ニーズに応えていきたいと思います。
【練習船「銀河丸」の概要】
船 名:銀河丸(ぎんがまる) 総トン数:6,185トン 全 長:116.40 m
船 長:菊池章友(きくち あきとも)機関長:寺尾 司(てらお つかさ)
乗組員:船長、機関長ほか49名
実習生:合計155名(うち女子23名)
高等専門学校(富山・鳥羽・大島・広島・弓削)航海科 1名(0名) 機関科 92名(12名)
神戸大学 航海科 43名(8名) 機関科 20名(3名)
お問い合わせ
広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317