Press
JMETS練習船隊が平成31年度の訓練航海を開始
2019年04月02日
~ 東京・横浜・横須賀にて練習船5隻の乗船式を実施しました ~
4月1日(月)、JMETS(海技教育機構)の練習船5隻「日本丸・海王丸・大成丸・銀河丸・青雲丸」が乗船式を執り行い、平成31年度の訓練航海を開始しました。今回練習船に乗船した学生・生徒は、以下の615名(うち女子47名)です。
東京港
船名 | 学校名 | 実習生人数 |
---|---|---|
日本丸 | 海上技術学校 (小樽、館山、唐津、口之津) |
乗船実習科 106名(3名) |
海王丸 | 東京海洋大学・神戸大学・海技大学校 | 【東京海洋大学・神戸大学】 航海科 43名 (4名) 機関科 13名 (1名) 【海技大学校】 航海科 10名 機関科 7名 航海専修 6名 (1名) 機関専修 3名 航海専攻 11名 (1名) 機関専攻 2名 合計 95名 (7名) |
銀河丸 | 海上技術短期大学校(宮古、清水) 海技大学校 |
専修科 150名(13名) 機関専攻 12名 合計 162名(13名) |
横須賀港
大成丸 | 海上技術短期大学校(波方) | 専修科 87名 (3名) |
横浜港
青雲丸 | 高等専門学校 (富山、鳥羽、大島、広島、弓削) |
航海科 81名 (13名) 機関科 84名 (8名) 合計 165名(21名) |
乗船式では各船の船長から訓示が行われ、実習生は皆引き締まった表情で臨んでいました。
各船は出港後、日本各地を回る訓練航海を行います。その間、実習生達は船舶運航に必要な知識・技能を習得するとともに、船内での行動習慣を身につけることを目指し、安全第一で訓練に臨みます。
海王丸 乗船式
大成丸 乗船式
お問い合わせ
広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317