JMETS賛助会員を募集中です
2020年07月09日
JMETS(海技教育機構)は、令和2年度より、賛助会員制度を開始しました。現在今年度の賛助会員様を募集しております。
島国である我が国は海外との物資の輸送を船が担っており、その輸送量は外航海運が貿易量全体の99%以上、内航海運も国内輸送の約4 割と、海運がわが国の経済と国民生活を支えていると言っても過言ではありません。 船を運航するのは船員であり、船員が足りなくなってしまえば物流の停滞を招き、我が国にとって深刻な事態を及ぼします。そうした最悪の事態を避けるため、優秀な船員を育成し、海運業界に安定的に供給し続けることがJMETSの使命です。
財政難の折、経営基盤の安定を図るため、JMETSはこの度、賛助会員制度をスタートし、広く多くの方から会費としてご支援をいただくことにいたしました。今後も世界に誇れる質の高い船員教育を維持できるよう、多くの方のご入会申込みをお待ちしております。
【JMETS賛助会員制度】

JMETSオリジナルエコバッグ
・賛助会費:個人会員 1口5,000円 (1口以上)
法人会員 1口50,000円(1口以上)
※海技教育機構賛助会費(一般寄付金)は、特定公益増進法人への寄付にあたり、所得税・法人税の優遇措置の対象となります。
・賛助会員への特典:賛助会員向け報告会・見学会等の実施
(今年度はWEB開催を検討中)
海技教育機構が実施する行事等の情報提供
海技教育機構ホームページへの芳名掲載
※その他、今年度の入会プレゼントとして、JMETSオリジナルエコバッグ、練習船ポストカードなどをお送りします。
・入会方法
(1) 下記ホームページより賛助会員申込書をダウンロードし、入会資格等をご確認いただき、必要事項をご記入の上、海技教育機構業務推進課まで郵送・FAX・メールで送付してください。
(2) 入会資格の審査後、海技教育機構より、入会の承諾及び賛助会費の振込口座をご連絡いたします。(会費の納入にかかる振込手数料は恐縮ですが、入会をご希望される方のご負担とさせていただきます。)
(3) 賛助会費の入金を確認後、ご入会いただいた方へ、領収書・会員証・賛助会員制度規程・リーフレット等を送付いたします。
入会は、随時受け付けております。
(ただし、会員資格期間は、4月1日から翌年3月31日までとなりますので、ご注意ください。)
JMETSは今後も、継続的に海運を支える優秀な船員の育成に努めて参ります。
【◆賛助会員についてのお問い合わせ先】
〒231-0003 横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎20F
独立行政法人海技教育機構 企画調整部 業務推進課
TEL 045-211-7314 FAX045-211-7317
Mail gyoumu-honbu[at]jmets.ac.jp [at]はアットマークと読み替えてください。
お問い合わせ
広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317