各校で生徒・学生向けWeb会社説明会を開催しました
2020年12月18日
~就職率100%を目指し、今年度3回目の開催~
独立行政法人海技教育機構(JMETS)は令和2年12月9日(水)、海上技術学校及び海上技術短期大学校7校と、船社10社をWeb会議システムでつなぎ、生徒・学生合計376名に対し、
今年度3回目となるWeb会社説明会を開催しました。
◯ JMETSでは、コロナ禍における新しい試みとして、8月には練習船、9月には全ての海上技術学校・海上技術短期大学校においてWeb会社説明会を開催したところ、生徒・学生、船社双方から大変好評だったことから、今回は海上技術学校2年生及び海上技術短期大学校1年生に向け、3回目となるWeb会社説明会を開催しました。今回は、過去2回に培ったノウハウを活かし、事前に船社への質問事項の確認を行いました。質問事項は説明会当日、時間の許す限りWeb上で船社より回答していただく形をとりました。回答できなかった質問事項や新たな質問には、後日回答を送っていただくことにしました。

【Web会社説明会概要】
・日 時:令和2年12月9日(水)13:20~15:40
・参加校:国立小樽海上技術学校 (2年生 23名)
国立館山海上技術学校 (2年生 44名)
国立唐津海上技術学校 (2年生 39名)
国立口之津海上技術学校(2年生 28名)
海上技術学校 計134名
国立宮古海上技術短期大学校(1年生 41名)
国立清水海上技術短期大学校(1年生 114名)
国立波方海上技術短期大学校(1年生 87名)
海上技術短期大学校 計242名 計376名
・参加船社:第一マリン株式会社、浪速タンカー株式会社、旭タンカー株式会社、
大窯汽船株式会社、鶴見サンマリンタンカー株式会社、東洋商船株式会社、
鹿児島船舶株式会社、徳山海陸運送株式会社、新日本海フェリー株式会社、
太平洋フェリー株式会社 計10社
◯ 説明会終了後、参加した船社からは「コロナ禍で対面での実施が難しい状況の中、会社説明の機会を頂けたことに満足しております。また、事前準備からJMETSの仕切りもスムーズでした。」「一度に376名の学生に説明できてよかった。他社の情報も聞けて参考になった。」といった感想が寄せられ、生徒・学生からも好評でした。JMETSでは今後も、生徒・学生の就職支援に努めてまいります。
お問い合わせ
学校教育部 募集就職課
電話:045-211-7315(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317