1. トップ
  2. 2024年度
  3. 国立清水海上技術短期大学校が静岡県と「災害時の輸送等の支援業務に関する協定書」を締結します
Press

国立清水海上技術短期大学校が静岡県と「災害時の輸送等の支援業務に関する協定書」を締結します

2024年12月17日

~2024年12月25日(水)締結式を静岡県庁にて開催!~

 国立清水海上技術短期大学校は、日本最大の船員教育機関である海技教育機構(JMETS)が船員養成を目的に静岡県静岡市に置く2年制の短期大学校です。
 協定書の締結は、国立清水海上技術短期大学校の校内練習船“かざはや”を活用し、災害発生時に海上ルートからの支援物資輸送や被災者輸送を行うことで、地域支援に貢献することを目的としています。
 昨年3月に竣工した新造船“かざはや”は、船員をめざす学生たちが教室で学んだ船舶の運航や、機関の運転に関する知識などをすぐに実践する場として、船員養成に必要な最新機器を搭載するとともに、災害時に支援物資の積み卸しができるクレーンや船内の発電機から電力を供給するコンセントを設けております。

「災害時の輸送等の支援業務に関する協定書」締結式を以下のとおり行います。

日 時
2024年12月25日(水)14:00~(25分程度)
 
場 所
静岡県庁別館5階危機管理センター東側
(静岡市葵区追手町9-6)

時 程
14:00 開式
    挨拶、署名、記念撮影
14:25 閉式

■校内練習船“かざはや”の概要
・竣工:2023年3月 
・総トン数:56トン 
・出力:590kW(802PS)
・全長:19.92m 
・型幅:6.0m 
・定員:50人
・揚貨装置:1基
・通信設備:船舶衛星電話1台

◆ 注意事項
・取材の際は、取材者証(腕章)の着用をお願いします。
・当日は、会場入口付近の受付にて受付をお願いします。

お問い合わせ

広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317

このページの先頭へ

Copyright© Japan agency of Maritime Education and Training for Seafarers. All Rights Reserved.