News
JMETS職員が2025年山縣勝見賞(論文賞)を受賞しました。
2025年07月28日
山縣勝見賞は2008年に一般財団法人山縣記念財団により創設され、海運を中心とする海事交通文化の研究及び普及発展に貢献された方々を顕彰し、その研究成果(著作・論文)や業績を対象として表彰する制度です。
【山縣勝見賞(論文賞)】
・受賞者 :齊藤 学(本部学校教育部教育課 主幹)
・受賞論文:作業素質検査および操船シミュレータを用いた操船者のノンテクニカルスキル向上教育訓練に関する研究
(東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科博士学位授与論文2024年度(2024年9月))
・選考理由:学術面のみならず実務上の価値も高く、陸上の事業者で適性検査として広く用いられている心理検査の一種「内田クレペリン検査」を、船舶の操船者評価に応用するという発想は独創的であり、海事分野における研究として高い新規性を有している。この研究を発展させることにより、より充実した教育訓練が実施され、衝突海難減少に結びつくことが期待される。
【2025年山縣勝見賞 贈呈式】
・日 時:令和7年7月24日(木)
一般財団法人山縣記念財団のホームページに贈呈式の模様が掲載されておりますので、ご参照ください。
〇一般財団法人山縣記念財団ホームページ
2025年山縣勝見賞贈呈式開催(https://www.ymf.or.jp/news/3572/)
お問い合わせ
企画調整部 研究国際課
電話:045-211-7313(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317