「銀河丸」が29日間の遠洋航海を終え シンガポールから帰港しました
2025年08月29日
~実習生は外地寄港を通じて多くの貴重な経験を積みました~
令和7年7月28日(月)に東京港を出港した独立行政法人海技教育機構(JMETS)の練習船「銀河丸」は、29日間の遠洋航海を経て、8月25日(月)10:00、神戸港に帰港しました。
遠洋航海は、総航海距離5,953海里(約11,025km)にものぼり、実習生は、天体を用いて船位を把握する天測実習、ブラックアウト実習、シンガポール海峡航路見学などにより、船舶運航技術に習熟しました。また、 寄港したシンガポールでは、船長主催のレセプションを開催した他、船長、機関長らが在シンガポール日本国大使館及びSingapore Shipping Association(SSAシンガポール海運協会)を表敬訪問しました。
今回の外地寄港を通じて、異文化に触れることにより見聞を広め、国際人として必要なマナーを身に付け、英語に対する学習意欲を向上させることができました。
実習生は、残りの国内航海後に行われる修了式を以て下船する予定です。下船後はそれぞれの学校に戻り、優秀な船員を目指していきます。
遠洋航海中、SNS等からいただいた皆さまの温かい励ましに御礼申し上げます。
【銀河丸遠洋航海概要】
実習生:東京海洋大学9名(2名)、神戸大学13名(2名)、
富山高等専門学校17名(2名)、鳥羽商船高等専門学校10名(1名)、
大島商船高等専門学校16名、広島商船高等専門学校19名(4名)、
弓削商船高等専門学校9名(1名)、海技大学校19名(3名)
合計112名(15名)※( )は、女子実習生の内数
【銀河丸概要】 【航海スケジュール】
総トン数:6,185トン 7月 28日(月)14:00 東京港発
全長:116.40m 8月 8日(金)10:00 シンガポール着
航海速力:18.65ノット 8月 13日(水)10:00 シンガポール発
進水日:2003年12月12日 8月 25日(月)10:00 神戸港着
乗組員:船長、機関長ほか51名
天測実習の様子
シンガポール港への投錨の様子
お問い合わせ
広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317