公式グッズ

御船印・船印帳

  1. トップ
  2. 公式グッズ
  3. 御船印・船印帳

旅をしながら集める 船の御朱印

 

【御船印とは】
 御船印は神社仏閣でもらえる「御朱印」の船バージョンのことで、全国各地の船会社や海洋博物館が独自の印を発行しています。
 この御船印を集める船旅が「御船印めぐり」です。
 このプロジェクトは2021年に日本旅客船協会の公認事業としてスタートしました。
 集めた御船印の枚数によって認定される称号制度「御船印マスター」制度も実施しています。
 詳しくは、御船印事務局公式ホームページをご覧ください。https://gosen-in.jp/

船印帳「日本丸・海王丸」

○品名:「日本丸・海王丸」 
○販売予定価格:2,200円(税込)
○サイズ:横11cm×縦16cm×厚さ1.5cm
○仕様:蛇腹式(最大46枚の御船印を貼付け可能)
    ビニールカバー付き
○本文紙: 奉書紙※朱印帳としても使用可能です。
販売場所:JMETS練習船寄港イベントなど。
※イベント予定はページ下部をご覧下さい。
船印帳は通信販売でもお取り扱いがございます。
ご購入はこちらから

○JMETSと御船印めぐりプロジェクトとの公式コラボ船印帳第三弾です。夜明けに浮かぶ日本丸と海王丸は「明るい未来を担う船員」たちを象徴しており、そんな彼らの門出を吉祥の鶴たちが祝っています。

船印帳「海王丸」

○品名:「海王丸」 
○販売予定価格:2,200円(税込)
○サイズ:横12cm×縦18cm×厚さ1.5cm
○仕様:蛇腹式(最大46枚の御船印を貼付け可能)
    ビニールカバー付き
販売場所:JMETS練習船寄港イベントなど。
※イベント予定はページ下部をご覧下さい。
船印帳は通信販売でもお取り扱いがございます。
ご購入はこちらから

○JMETSと御船印めぐりプロジェクトとの公式コラボ船印帳第二弾です。スカイブルーの箔押しを使用し、日本丸印帳とのシリーズ感を演出しつつ、新たなデザインイメージで制作されました。

船印帳「日本丸の壱」

通信販売を終了いたしました。

第七七番社「海技教育機構」御船印

○品名:第七七番社「海技教育機構」御船印 「帆船」
○販売予定価格:1枚500円(税込)
○販売場所:JMETS練習船寄港イベントなど。

※イベント予定はページ下部をご覧下さい。

○品名:第七七番社「海技教育機構」御船印 「汽船」
○販売予定価格:1枚500円(税込)
○販売場所:JMETS練習船寄港イベントなど。

※イベント予定はページ下部をご覧下さい。

【販売予定について】

決まり次第、掲載いたします。

お問い合わせ

広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317

このページの先頭へ

Copyright© Japan agency of Maritime Education and Training for Seafarers. All Rights Reserved.