JMETS練習帆船「海王丸」が清水港に入港します!
2017年10月25日
JMETS練習帆船「海王丸」が清水港に入港します!
セイルドリル、一般公開の他、清水校オープンキャンパスで船内特別見学を実施
JMETS(海技教育機構)の練習帆船「海王丸」が、11月2日(木)に、静岡市および清水港客船誘致委員会の要請により、海事広報活動の一環として、清水港(日の出埠頭)に入港します。
海王丸は、11月4日(土)にセイルドリル、5日(日)に船上の一般公開(無料、予約不要)を行うとともに、停泊期間中は日没から22時までの間、イルミネーションを点灯します。
5日(日)の一般公開時には、海王丸船上にて、練習船教育の充実と理解促進を目的に今年度より開始した「練習船教育支援募金」を実施します。
なお、海王丸には国立清水海上技術短期大学校(清水校)の学生109名が実習生として乗船しており、11月6日(月)の出港時には、帆船の最高儀礼である「登しょう礼」(実習生がマストに登って「ごきげんよう」と3回あいさつをする)を地元関係者の前で披露します。ぜひ、「海の貴婦人」と称される海王丸を見にお越し下さい。
また、統合効果の一つとして、海王丸停泊期間中である11月3日(金・祝)に、清水校ではオープンキャンパスを実施します。オープンキャンパスでは、午前中に、学校説明会の他、個人面談、授業見学として航法、運用、電気電子工学及び航機実技に実際に学生が取り組んでいる様子を自由にご覧いただき、学生寮を見学することもできます。
午後からは、オープンキャンパス参加者を対象に、海王丸の船内特別見学を行い、乗組員による実習の様子などを含めた説明会を実施し、学校での授業から大型練習船における乗船実習まで、入学後の学生生活を実感できるプログラムとなっていますので、ぜひご参加ください。(清水校への事前申込みが必要です。)
JMETSは今後も、各寄港地において海や船への理解を深めていただくため海事思想普及活動に努めてまいります。
【海王丸イベント予定】※天候等により、通知なしで予定が変更となる場合があります。
11月2日(木) | 14時30分 入港 清水港(日の出埠頭) |
11月3日(金・祝) | 清水校オープンキャンパス |
11月4日(土) | 13時~16時 セイルドリル (展帆訓練:岸壁係留の状態でセイルを広げます) |
11月5日(日) | 09時~11時30分、13時~16時 一般公開 |
11月6日(月) | 10時 出港(登しょう礼) 次港:名古屋港 |
(天候等により、通知なしに予定が変更となる場合があります。)
海王丸
お問い合わせ
広報室
電話:045-211-7301(平日9:00~17:00) FAX:045-211-7317